高年齢者雇用

 

 

2021年4月から改正高年齢者雇用安定法が施行され、70歳までの就業を考える時代になりました。
現在、65歳までの継続雇用制度を採用している企業は、年齢上限の引き上げで対応す ...

制度・ルール, 高年齢者雇用

 

退職金の性格

退職金は、賃金の後払いであるという考え方があります。一方で、長期間の勤務に対する功労報償であるという考え方もあります。

特に後者の考え方から、会社にとって退職金は長期間勤務させるための ...

高年齢者雇用

 

 

中高齢者から聞くことがあるフレーズに次のようなものがあります。

① 60歳が定年だから一区切り

② 65歳まで頑張る

③ 65歳になったら、年金フ ...

いい会社

 

入社して直ぐに賃金が理由で退職する人がいます。

賃金については合意の上、入社したと思います。

だからどうしてだろう?って思います。

 

どんな理由があったの ...

定着, 採用

社員を採用する時は、やはり求人に対し多くの応募があることが望ましいです。また、そうあってもらいたいと考えるのが普通です。そのため、求人票に「いいこと」を書いて、目に留めてもらいたいと考えます。

そうやって、ついつい求人票の ...

定着

高卒の採用者の3年離職率は3割であると言うデータがあります。
業種や企業規模によってはそれ以上です。

働き手不足のご時世にもかかわらず、高卒を採用できている企業もあります。
ですが、採用は出来ているものの定 ...

制度・ルール

退職願
就業規則がない

「今の会社に就業規則がないから不安なんです。辞めようと思います。」

Aさんは、転職して間もなかったのですが、「就業規則」を理由に退職してしまいました。

その会社は、従業員数が10名に満たないので、 ...

高年齢者雇用

大和証券グループ本社は、70歳としていた営業職の再雇用上限を撤廃するとの報道がありました。

定年年齢を廃止した訳ではありません。60歳定年後に希望者を再雇用しますが、この上限が70歳であるものを撤廃するということです。

定着

せっかく入社してもらっても、数年で辞めてしまう人が少なからずいるものです。

退職したから、早速補充しよう!

これも大切かと思いますが、なぜ辞めたかを分析することをオススメします。

実は、ここに組織の ...

スポンサーリンク